カリキュラム, 教室できごと, 英語 リスニング 「声に出して英語を使い、英語を聴く」というアプローチ Author gaogao Date 2020年3月22日 こちらの写真は、チャンツ第一人者である阿部フォード恵子先生のワークショップで教えていただいたアクティビティのカラーリングです。 お馴染みBob Marley (ボブマーリー)の【One Lov
カリキュラム, 教室できごと, 英語 リスニング, 英語 文法, 英語 発音 ペア音読のすすめ Author gaogao Date 2020年1月19日 この週末は、センター試験でしたね。 受験された学生さんたちからは、英語のリスニング問題がやや難化したという声も多かったようです。 来年度2021年度から始まる大学入学共通テストにおきましては、
イベント, インターナショナル, 教室できごと クリスマスアクティビティ Author gaogao Date 2019年12月22日 もうすぐクリスマスですね。 レッスンでもクリスマスアクティビティのひとつとして、家族にクリスマスカード(greeting card)を作成しました。 一般的に、クリスマスカードの歴史はイギリス
カリキュラム, 英語 リスニング, 英語 発音 チャンツで楽しく英語学習 Author gaogao Date 2019年12月8日 先日、東京で開催されたワークショップに参加してまいりました。 講師は阿部フォード恵子先生とチャンツ第一人者のCarolyn Graham(キャロリン・グラハム)先生です。 キャロリン・グラハム先生は、アメリ
インターナショナル, 気になる英単語 新しい文化、Black FridayとCyber Monday Author gaogao Date 2019年11月10日 前回こちらのブログでもご紹介しましたが、11月第4木曜日はアメリカの祝日、Thanksgiving Day(感謝祭)です。 Thanksgivingの起源は1621年ともいわれており、収穫や恵みのひとつひと
教室できごと 「英語って楽しい!」を育むレッスン Author gaogao Date 2019年6月28日 先日、2019年度第一回英検Jr.の受験が行われました。 こちらは、英検Jr.の検定終了後、お迎えの時間まで、英語を使ったゲームで遊んだ時の写真です。 検定の時は緊張した面持ちでしたが、精一杯
インターナショナル 調べてみると興味深い「世界の贈り物」事情 Author gaogao Date 2019年4月6日 ようやく春らしい穏やかな気候になってきましたね。 桜も満開で、今週末はお花見にお出かけされた方も多いのではないでしょうか。 春は多くの草花が芽吹き、さまざまな花が色とりどりに咲く様は、眺めているだけで癒され