インターナショナル I’m fine. は使わない!? Author admin Date 2016年8月2日 英語の教科書で一番初めに学ぶ How are you? に対する応え方である I’m fine. は、意外かもしれませんが実際の会話には使われません。 バンクーバーに居る、元講師の勇斗君に聞いた今良く使われて
インターナショナル バンクーバー便り Author admin Date 2016年7月24日 いよいよ 夏休み! 教室の生徒達も 海外に飛び出して行きました。 教室を始めた時の 一番最初の生徒で 最近まで講師として 熱血の指導をしていた 丹羽先生が、 カナダのバンクーバーに 来年の1月まで滞在します。 そこでの
教室できごと 夢は、外国人になる Author admin Date 2016年7月21日 今日は、マンツーマンのレッスンを受けている 年長さんを紹介したいと思います。 なんと、夢は 外国人になること💕 (お母様談) 夢に向かって頑張っています。 +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
教室できごと 七夕のサプライズ Author admin Date 2016年7月15日 先日の七夕の日、教室の外壁に ヤモリを発見! 一匹だけかと思ったら、 更にもう一匹。 英語でヤモリは “Gecko” です。 また、ヤモリは 害虫を食べてくれる 益虫で 「家守」とも言われています。 虫が苦手な人にとって
カリキュラム ゲーム感覚で英語学習 Author admin Date 2016年7月10日 マンツーマンレッスン内容の一例を紹介します。 写真の生徒さんが、積み木で遊んでいるように見えますが、 通称 「ムーンゲーム」 月の上に カラフルな色の積み木をのせるゲームです。 英語での質問と応答がお約束! 日本語は厳禁
教室できごと はい、ポーズ! Author admin Date 2016年7月5日 今日は、教室の前で写真を撮ってみました。 グループレッスンに通っている、とても仲良し の4人組です。 英語を通して友達が増え仲良くなれるのは、 いいことですね! +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
カリキュラム 自宅でのホームレッスン Author admin Date 2016年6月28日 先日、4歳と2歳の兄弟のお子様をもつ親御様より、お問合せ頂きました。 お子様が、少しシャイな性格ということで、グループレッスンよりもマンツーマンでのホームレッスンを希望されました。 マンツーマンのメリットは、お子様の学習
カリキュラム 英検Jr.の試験内容 Author admin Date 2016年6月23日 今回は「英検Jr.(ジュニア)」テストの試験内容について紹介します。 前回紹介の通り、英検Jr.は難易度にあわせた3つのグレードがあります。 英語を聞いてそれに合ったイラストなどに〇を付けていく、シンブルな回答方式です。
教室できごと 英検2級合格!! Author admin Date 2016年6月19日 ずっと教室に通っている、高校2年生の女子生徒さんが、 英検2級に合格しました!! 今回、筆記試験で「満点」を取れたとのことです。 英検は、2016年度から新しい合否判定方法に変更になりました。 特に2級では、筆記試験の解
教室できごと プリマの魅力 Author admin Date 2016年6月15日 当ダイナソークラブ英語教室の魅力の一つである、ヨーロピアン調の建物「プリマ」ですが、まず外観がおしゃれですよね。 教室内もロフト付きで天井の高さは3.6Mあるんです。 解放感がありますよ~ 内階段のアクセントに鳥かご風の