こちらはクリスマスアクティビティのひとつ、Christmas treeのカラーリングです。
6年生の生徒さんたち3名が、素敵なアート作品に仕上げてくれました。
教室では、“We wish a Merry Christmas.”を口ずさみながら、それぞれこだわりの色でカラーリングを楽しみました。
心が温まるひとときでした。
クリスマスソングに欠かせない“We wish a Merry Christmas.”は、16世紀ごろにイギリスで誕生した曲とされ、今日まで老若男女、幅広い世代で広く歌い続けられています。
We wish you a Merry Christmas
We wish you a Merry Christmas
We wish you a Merry Christmas and a Happy New Year
私たちがよく耳にしているのは、この曲のごく一部ですが、
「良いクリスマスが訪れますように。そして良い年が訪れますように。
幸せな時が訪れますように。あなたとあなたの大切な人たちに、幸せな一年でまたクリスマスと次の年を迎えられますように」
と、今年も無事に1年を終え、新年を迎えられることへの感謝、そして来年も同じように幸せでいられますようにという祈りが込められた曲です。
世界中が大変な1年でした。
そして、そんな世界規模で新型コロナウイルスの感染拡大が進む中、現場で感染リスクと向き合いながら治療に尽力されていらっしゃいます医療従事者の方々には心から敬意を表します。
ふと、カラーリングをしていた生徒さんが、「学校の先生から第一次世界大戦中のクリスマス休戦の話を教えてもらった」と話してくれました。
第一次世界大戦の戦場で敵対していたドイツ軍とイギリス軍の兵士たちがクリスマス休日前後に数日間だけ、双方の合意ものとで武器を置いて歩み寄り、互いに讃美歌を歌い合い、クリスマスプレゼントとして物資を交換したりし一時的に休戦したという、クリスマスが起こした奇跡の出来事です。
いろいろと考えさせられるエピソードですね。
そして、奇跡といえば中学時代の恩師から、こんな連絡がありました。
皆さん、ご存知でしたか?
1000年に1度の時に生きていること、そんな凄い素敵な偶然に感動しました。
HAPPY CHRISTMAS!
◆◆◆ 英語体験レッスン実施中!お申し込みは 【コチラ】 から ◆◆◆
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-:-+:-:-+:-
ヨーロピアン風の教室で、楽しく英会話のレッスン♪
KiddyCAT英語教室 中村校 ダイナソークラブ
〒453-0066
名古屋市中村区草薙町3-18 プリマ名古屋壱番館
TEL 090-6570-5358
URL http://www.kiddycat.net/
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-:-+:-:-+:-