映画や海外ドラマで使われている総単語数の約8割が、中学で習得するレベルの英単語で完結すると言われています。
しかし、英単語や文章を訳すことはできるはずなのに、例えば海外旅行時やビジネスシーンなどでなかなか咄嗟にスピーキングに使いこなせていないのが現状です。
そこで、まず【3行日記】、少し余裕が出来たら【5行エッセイ】を書くのをおススメします。
どちらも、難しい単語や表現は使う必要はありません。
大切なのは、毎日続けること。
寝る前の5分、電車やバスを待つ間などのちょっとした時間に、スケジュール帳でもスマホのメモ機能でも構いませんので、コツコツ続けて記しておく習慣をつけましょう。
今回は、【3行日記】の効率的な学習方法についてお伝えします。
日本語で日記を書くとき、「今日私は○○しました」というように過去形を用いていますね。
英語の日記も同様で、日記に限らず英会話でも圧倒的に過去形で表現します。
ここでポイントとなるのは、「不規則動詞」。
学校では過去形はまず「現在形+-ed」と学びますが、実は、ネイティブが日常生活で使う動詞のほとんどが下記のような「不規則動詞」なのです。
【bring】(持っていく)→ 【brought】
【tell】(伝える) → 【told】
【say】(言う) → 【said】
これらを意識すると、ライティングはもちろん、ネイティブとの会話表現、例えばリスニングがより聴き取りやすくなったり、自然とスピーキングで表現できたりとスキルアップへと繋がります。
英語学習ではインプットとアウトプットが大切です。
【3行日記】は自宅学習でできる、いわばアウトプットのためのインプットの訓練。
コツコツとライティング練習を積み重ねることで、確実に英語のストックが増やせ、英語を使うことへの抵抗感も少なくなってきます。
何より、強い自信へと繋がること、それこそが有意義なことなのではないでしょうか。
◆◆◆ 英語体験レッスン実施中!お申し込みは 【コチラ】 から ◆◆◆
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-:-+:-:-+:-
ヨーロピアン風の教室で、楽しく英会話のレッスン♪
KiddyCAT英語教室 中村校 ダイナソークラブ
〒453-0066
名古屋市中村区草薙町3-18 プリマ名古屋壱番館
TEL 090-6570-5358
URL http://www.kiddycat.net/
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-:-+:-:-+:-